• ホーム
  • 「温活」で1年健康に過ごしましょう
【厳しい寒さを乗り越える】
温活特集
冷え込みが厳しいこの時期、「手足が冷たい」「身体が冷えてよく眠れない」など、”冷え”に関する悩みを抱えている方が多くいらっしゃると思います。
”冷え”をそのままにしておくと、さまざまな不調を引き起こす可能性があるため、最近、身体を温めて基礎体温を上げる「温活(おんかつ)」への注目が高まっています。
「温活」にあたって特に大切なのは、おなかや腰回りをしっかり温めることです。
アングルの暖かインナー「エアメリー」のボトムスは、丈の短いものから長いものまでご用意しております。
ふんわりとした生地が身体を優しく包み込み、しっかり温めます。

他にも、すぐに始められるおすすめの温活を紹介しますので、冷えに悩んでいる方はぜひ参考にしていただければと思います。
新年の始まりとともに、「温活」を始めませんか。

<すぐに始められるおすすめの温活>
温活(おんかつ)とは、身体の基礎体温を上げ、体調不良を改善、免疫を強化するための活動のことです。
温活では、エアコンやストーブといった外からの力に頼らずに、自らの力で身体を温めます。
健康維持には基礎体温を上げることが重要だとされているため、温活により基礎体温が上がることで、健康を維持するために適した体温を保てるようになります。
温活のポイントは、「身体を冷やさないこと」と、「身体を温めること」です。

1、腹巻するなど体を冷やさないように工夫する

簡単にできる温活としては、身体を冷やさないようにすることです。
特に、冷えやすいおなか、そして太い血管がある腰周りを冷やさないようにしましょう。
たとえば、腹巻やズボン下などでしっかりと下半身を温めることが効果的です。
また、気温に合わせてあったかインナーを選び、身体を温めましょう。

2、身体を冷やさない食べ物や飲み物を摂る

基本的には、冷たいものを避け、体温以上のものを選ぶようにするといいでしょう。
寝起きに、白湯や温かいノンカフェインのお茶などで体を温めるのがおすすめです。

3、心身ともにリラックス

熱すぎないお湯(38~40℃)に、30分程度ゆっくりに浸かると、血液の流れ(血行)が良くなります。
長時間のパソコン・スマートフォンの使用は控え、ゆっくり休む日も大切です。
また、日常生活の中に軽い運動を取り入れ、基礎代謝を高めるのも効果的です。

<あったかインナーで温活>

【レディス】
エアメリーウールシリーズ

ふんわり軽くて暖かいインナー「エアメリー」。
その秘密はふっくらとした糸と、2枚の生地を一つに繋げたオリジナルのふんわり生地。
糸と生地のWの保温効果で肌を優しく包み込みます。
表面は防縮ウールを使用し、保温に優れたシリーズです。
※洗濯機(弱)で洗えます。
[肌面:綿100%、表面:毛100%]

【レディス】
エアメリーコットン裏起毛シリーズ

表面も肌側も綿100%の、優しい肌触りとしっかりとした暖かさのあるシリーズです。
肌面にふっくら暖かい起毛をかけました。
[綿100%]

【レディス】
エアメリーソフトシリーズ

ふんわり軽くソフトな風合いの、エアメリーレディスの中でもスタンダードなシリーズです。
エアメリーシリーズの中でも軽く、優しい暖かさなので、秋口から春先まで、長い期間ご着用いただけます。
[肌面:綿100%、表面:綿80%・ポリエステル20%]


【メンズ】
エアメリーアンダーベスト

肌着の上に重ねるベスト、アングルのアンダーベストは、パーツによって編み方を変えているこだわりの逸品。
前面の上部はフライス編みで肩や胸元に程よくフィットし、下部はリブ編でおなかにしっかりフィット。
背面は2重編みになっており、裾は前面より長めの腰回りまでしっかり暖めます。
こだわりの構造と糸が生み出す暖かさに加え、ごわつきを抑えた構造で着やすさと動きやすさも実現しました。
素材は、ウール100%、ウール+カシミヤ混の2種類をご用意しております。

【メンズ】
エアメリーウールサーマルシリーズ

エアメリーウールサーマルシリーズは、表面は毛100%で、肌面は肌に優しい綿100%。
ウールの保温性で重ね着並の暖かさ、綿の吸汗性によって爽やかに。
※洗濯機(弱)で洗えます。
[肌面:綿100%、表面:毛100%]

【メンズ・レディース】
腹巻

腹巻で温める範囲は、お尻上部からバスト下あたりまでと面積が広く、この中には大切な内臓がぎっしり詰まっています。
内臓が冷えていると、機能が低下し消化吸収する働きが悪くなったり、腸内環境の悪化、風邪をひきやすくなるなどの状態を引き起こしやすくなってしまいます。
アングルの腹巻は程よいフィット感で、大事なおなかを温めます。
外出時や就寝時にぜひ。

お問い合わせ